sp_img01.png
WEB予約

2024.10.31更新

今年もハロウィンの季節がやってきました。

今年はかわいいハロウィンランチをテーマにメニューを作ってみました。

ハロウィン1

メインプレートは

・ハロウィンチキンライス 

・エビフライ

・かぼちゃと紫いものコロッケ

・揚げなすとこうもりのトマトゼリー

・紫ポテトサラダ

・ハロウィンエッグとミニトマトとハムチーズのピンチョス

紫ポテトのポタージュスープ

紫キャベツとクルミのおばけサラダ

ぶどう

品数も多めで構成されています。

それでは紹介していきましょう

ハロウィン2

右からハロウィンチキンライスです。とんがりコーンの帽子をかぶり、オムライス風のたまごの上に形作ったチキンライスを乗せて最後に海苔で顔を作りました

中央下に揚げなすのタワーとこうもりのトマトゼリー寄せ 見た目だけではなく、しっかりお味もつけてあるのでおいしく召し上がれます

ハロウィンエッグとミニトマトとハムチーズのピンチョス ゆで卵に食紅でちょっとハロウィン感のある色をつけてみました。ピンチョスがいい口直しになります。

ハロウィン3

紫ポテトサラダとお化けチップス シャドークィーンという紫のじゃがいもを使ってポテトサラダを作りました。味はじゃがいもです。餃子の皮を焼いたおばけチップスを添えて

かぼちゃと紫いものコロッケとエビフライ ハロウィンと言えばのカボチャメニーです。この紫いもはさつまいもで、中にコーンも入ってるコロッケです。いつもは主役のエビフライも今日は脇役になってます。

ハロウィン4

今年は紫の食材にこだわって初めて紫のジャガイモを使ってみました。

紫のサツマイモとあわせて、そんなに出回っていないので調達に苦労しましたが、何とか間に合って味もおいしくできました。

そんな紫のジャガイモ(シャドークィーン)を使ったポタージュスープです。

当初は冷製のビシソワーズを予定していましたが、すっかり秋が深まってきましたので温かくしてお出ししました。

色は紫ですが、味はジャガイモのポタージュです。おばけ型のパンを焼いて浮かせてます。

ハロウィン7

 

紫キャベツとクルミのおばけサラダです。かわいいおばけは大根を型取ってます。

キャベツのシャキシャキとくるみの食感の違いも楽しめるさっぱりとしたサラダになってます。赤はパプリカで味のアクセントにチーズが少量入ってます

ハロウィン6

写真はありませんが、最後お口直しにデザートはこれも紫のぶどうをお出ししています。

今年のハロウィンも楽しんでいただけましたでしょうか。写真でしかご紹介できないので伝わりづらいかもしれませんが、味は想像していただいて。

今回のハロウィンもそうですが、日頃お出ししている食事も入院されている皆様にいかに喜んでいただけるかを考えながらメニュー作成から調理、食器選び、盛り付けなど行っています。

入院中のささやかな幸せを感じる時間になっていただけたらとスタッフ一同心を込めて作っています。

次回のイベントメニューはクリスマスを予定しています。今食材を活かしたチャレンジメニューを考案しています。難しい食材なんですが調達できれば、驚いていただけるのではとこちらも楽しみにしています。

乞うご期待ください。

 

 

最後に本日のデザートを紹介します

ハロウィン9

ハロウィンデザートプレートです。

右の怖そうな顔は紫のさつまいもを使ったスイートポテトです。中には甘さ控えめな餡子が入ってます。

下には口のなかではじけるキャンディーを散りばめて、びっくりな仕掛けも用意しました。

クモの巣はチョコレートで上の網状の飴細工で飾り付けしてます。

上のかわいいお目目はミイラ団子です。これは中央林間にあります「三吉野」さんアイデア和菓子です。

季節ごとにいろいろ工夫された和菓子が並んでるんですが、今年はハロウィンにあわせてミイラ団子を作られていたのを発見しました。

かわいさとお味とで是非皆様にもと今回のデザートプレートに入れました。

おやつの和菓子は甘さ、やわらかさ、品ぞろえと都内の名店とも匹敵するほどおいしい三吉野さんにお世話になっています。

興味ありましたら是非お立ち寄り下さい。おすすめです。

 

投稿者: シロタ産婦人科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

WEB予約はこちら