sp_img01.png
WEB予約

2025.10.31更新

ハロウィン1

 今年もハロウィンの季節がやってまいりました。今年は趣向を凝らしたランチ作ってみました。

それではご紹介していきましょう。

 ハロウィン2

まずはこちらをご紹介します

昨年より温めていたアイデアをようやく今年実現することができました。

こぶし大のちいさなかぼちゃの中身をくり抜いて、かぼちゃのポットを作ってみました。

中には多少の芯を残したチーズリゾットをいれて、見た目もかわいく、お味もおいしくできました。

ポットも食べることができます。

ハロウィン3

続きまして前菜各種

パニプリというインドのおやつの素材を活かした前菜を作ってみました。

左より紫いものポテトサラダです。ほんのりとした甘さがやさしく、コーンもいいアクセントになっています。

中央はカレー風味のかぼちゃのサラダです。ひと口目で口いっぱいにスパイスが広がって、カレーを創造させるんですが、味はかぼちゃの甘みもあり、不思議な味となっています。細かく砕いたクルミが食感を変えて、いい仕事をしてます。

右がクリームチーズにガーリックパウダーを少々振りかけて、パニプリのサクッとした食感がとても歯ざわりがよかったです。

ハロウィン4

前菜その2で、定番の3種を盛り込みました。

血走ったゆでたまご・ナスの揚げびたしタワー・トマトジュースの蝙蝠ゼリーです。

ゆでたまごにひびを入れ、食紅に少々つけて殻をむくとこのような模様が入ります。

蝙蝠ゼリーはトマトジュースとコンソメスープと混ぜて固めて、食べるスープのような感じです。

ハロウィン8

メインはハンバーグです。スライスチーズに海苔で目をつけました。ニンジンの十字架とさつまいもチップスをそえて。

 下にはペンネも入ってボリューム満点です。

ハロウィン5

かぼちゃのポタージュスープです。

ぎょうざの皮を焼いたおばけを浮かせました。味は優しい甘さが口あたりよくおいしくできました。

ハロウィン9

口直しのデザートです。ぶどうと手作りクッキーをお出ししました。

退院時に手作りのクッキーをプレゼントしています。おかげ様で大変好評で喜びの声をアンケートに書いていただいてうれしい限りです

これから入院される方は楽しみにお待ちください。

 

ハロウィン7

最後にこちらは3時のおやつのお団子です。いつもおやつでお世話になっています三吉野さんのミイラ団子です

毎年ハロウィンの工夫した和菓子を創作されて来店するのが楽しくなります。おもちも柔らかくこの辺りを代表する和菓子店のひとつです。

 

さて今年もハロウィンランチご紹介してきましたが、気になる料理はありましたでしょうか。

入院中のお食事も聞いていただければレシピをお渡ししています。

過去の行事食も振り返ってお聞きいただいてもかまいませんので、入院時や産後ケアで来院の際に厨房スタッフにお声かけください。

次回の行事食はクリスマスを予定しております。明日から11月あっという間にクリスマス、そして年末へここから早そうです。

早速仕込みを始めなければ。

またアップしますので楽しみにお待ちください。

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2025.10.02更新

AIチャットを導入しましたが、質問に対してまだ十分な回答がなされておりません。

患者様には大変ご不便をおかけし、まことに申し訳ございません。

ただいま改善に向けて取り組んでおりますが、早急にご確認したいことがある場合はお手数ですがお電話にてお問い合わせください。

 

以下最近お受けした出産に対するご質問への回答です。

〇無痛分娩について

 当院では経産婦様を対象に計画無痛分娩を実施しております。希望者の方も増加してきております。

 費用は通常の分娩費に加えて10万~13万円を目安にしてください

 ※なお、出産時の状況、誘発分娩を実施しますので出産までのお時間で費用は上記目安よりもかかる場合もございます。

 

〇妊娠時の出血やおなかの張りなど異常への対応について

 当院では通常の健診時以外にも急な出血・張りなど、なんらかの異常が発生した場合は速やかにご連絡をお願いしています。

 休日でも24時間体制で連絡を受けておりますので、お電話の上スタッフの指示を受けてください。

 

〇入院病室並び出産費用について

 当院では出産後の患者さまの休息、プライバシー、母児同室の観点から全室個室入院となっております。

 通常病室に加えて、トイレ付、トイレ、シャワー付きのお部屋もございます(別途差額費用がかかります)。

 通常病室利用で分娩費総額は平均で60~63万円前後となっております。(分娩の状況により金額は加算されます場合もございますのでご了承ください)

 予約の際に10万の予約金をお預かりしております。直接支払制度利用50万を加えて、退院精算時には60万差額精算をさせていただいております。

 (分娩費総額-予約10万-直接支払50万=退院時お支払)

 クレジットカードもご利用になれます。

 

〇立ち合い出産

 現在、ご主人様、パートナー様に限り、立ち合いをお受けしております。ご希望の方は健診時、助産師外来時にお伝えください。

 

 がん検診への質問に対する回答

〇市のがん検診の提携はどこの市が使えますか?

 子宮頚がん・体がん検診・・・座間市、綾瀬市・海老名市

〇子宮頸がんワクチンの提携の市はどこですか?

 座間市、綾瀬市、海老名市、大和市、厚木市

〇子宮体がん検診は痛いですか?

 極力丁寧には行いますが、個人差はございますがある程度の痛みはあるかと思います。

 詳しくは診察医師にご相談ください。

〇がん検診を自費で行った場合の費用はいくらですか?

 子宮頸がん 7700円 子宮体がん5500円

 

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

WEB予約はこちら