sp_img01.png
WEB予約

2025.04.14更新

4月に入り、3人から5人へ増員した産後ケアひまわり。ようやく軌道にのってまいりました。

皆様から毎回頂戴しているアンケートの声を参考に、よりよく利用いただけるよう微調整を行っています。

参加されましたら忌憚のないご意見よろしくお願い致します。

参加してみようかと迷われている方は利用された方のお声を参考にお気軽にご予約ください。

インスタグラムでもその様子が見れますので興味のある方はぜひご覧ください(ホーム画面にリンクあります)

それではお声をご紹介していきます。

 

「今回で2回目の利用となります。利用の流れが変わってからは初めてでしたが、前回と同じようにたくさん休息することができました。また食事の時も同じ時期に産んだお母さん方と合流することができるのも一つのリフレッシュになりました。(ほかの方の)赤ちゃんがみれるのもとてもいやしでした。ありがとうございました」

→4月から定員を3人から5人へ変更しました。休むところもより広い部屋に移動。そして2階ラウンジでの食事に変更しました。

 

「前回の3人の回よりも5人になり大変かと思いますが、前回同様ゆっくり出来てありがたいです。授乳の相談も出来てよかったです。また利用したいです。ありがとうございました。」

→スタッフも2人態勢になり、利用人数が増えてもお子さんのケアやお母様方の相談に対応できるよう努めています。基本ゆっくりお休みスタイルは変えてませんので、またお休みにいらしてください。

 

「初めて参加したけど、ゆっくりできたし、他のお母さんたちとおしゃべりができてすごく楽しかった」「色々なママさんたちとお話しできて楽しかったです」

→同じ時期のお子さんのママとの交流や情報交換の場になります。少しでもゆっくり休めていただけて良かったです。

 

「沢山泣いたようで面倒みて下さってありがとうございます。ゆっくりできてありがたかったです。また利用したいです。ケアがあってよかったです」

→限られた期間の利用となりますが、安心してお子さんを任せて休んでいただきたいと思っています。

 

「混合なので母乳とミルクの量が難しいので、いろいろと具体的なアドバイスがもられてよかった。ママたち同士で話せて、ママならではの悩みも共有できてよかったです。」

→哺乳量など体重増加を見ながらそのお子さんにあったアドバイスを心がけております。体重増加など心配な方もどうぞご相談ください。

 

「気になること、不安な事が聞けるので本当助かりました。少しでも自分がゆっくりできるので、もっと受けたかったです。家にいると自分ではどうしたらいいか、わからないことが多く、ここに来ると聞きたいことが聞けて、気持ちがすごく楽になります。ごはんも美味しいので毎回楽しみです。ありがとうございました」

→少しでも不安が軽減され楽な気持ちになって帰ってほしいと思っています。産後ケア利用期間が終了しても気になることがあったらお気軽にお電話でください。

 

「一人目の時あまり回数が利用できなくて、今回はできれば沢山来たいと思っていたので利用できて嬉しいです。ご飯も本当においしくて休息もできてリフレッシュできました。また利用したいと思います。」

→以前は予約が取りにくく、ご迷惑をおかけしました。回数や定員を増やして以前よりは予約も取りやすくなったと思います。皆様に幅広く使っていただくために、複数回を一度に予約できないルールとなっていますが、帰りに次回の予約をお取りすることは可能です。月令と補助券が許す限り、今回は多くご利用していただけると嬉しいです。

 

「3回目の利用です。ご飯もおいしくていつも癒されています。利用者の方たちと色々な情報交換が出来て良かったです。」

→食事のお褒めの言葉ありがとうございます。家庭的だけどひと工夫したお食事をコンセプトにお出ししています。皆様のお口にあえばうれしい限りです。

 

たくさんのお声ありがとうございました。なんとなく産後ケアの雰囲気は伝わるのではないでしょうか。ひとりで悩まず、迷われている方はお気軽に参加してみてはいかがですか。

4月1日以降にご出産の方は宿泊型もスタートしています。なかなか家では赤ちゃんのことが気になって休めない方、育児つらいなと感じたら、ご利用をご検討してみてください。

 

投稿者: シロタ産婦人科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

WEB予約はこちら