毎月第3週の土曜日に行っております妊娠前期の母親学級ですが、
祝日ですが、予定通り3月21日(土)実施致します。
お仕事などで平日になかなか参加できない方、この機会に是非ご参加ください。
ご主人様、ご家族の方もご一緒にどうぞ。
◇内 容
①妊娠前期の過ごし方 妊娠前期の注意することなど助産師より
お話しさせていただきます
②妊娠中の歯の衛生について 妊娠中に歯の話、子供の虫歯予防など
お話させていただいてます
③食べて学ぶ妊娠中の栄養 妊娠中に必要な栄養の話を実際に試食し
ながら体験していただきます
◇場 所
当院4階多目的ホール
◇時 間
14時~16時
◇予 約
受付にてお伺いしております。
※費用は無料です。尚人数に限りがございますので興味のある方は
お早目に予約をお願いします。
2015.02.17更新
3月マタニティヨガスケジュール
まだまだ寒いが続いておりますが、その中で暖かく感じられる日が数日ありました。
少しづつ春へ近づいているようです。
暖かくなってくると少し体を動かしてみたくなる気持ちになりませんか。
当院ではマタニティヨガを開催しております。興味のある方是非一度のぞいてみては
いかがですか。3月は下記日程で行っております。
《日 程》
3月 2日 10時30分~12時
3月 9日 14時~15時30分
3月16日 10時30分~12時
3月23日 14時~15時30分
3月30日 10時30分~12時
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象》 妊娠16週以降で当院に通院されている方
(医師より安静指示の出ている方は参加致しかねます)
《予約》 受付にて申し出ください
《費用》 1080円
※ 母体と赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの張りと
赤ちゃんの心音を診させていただいております。
状態によってご参加できない場合もございますので、ご了承ください。
少しづつ春へ近づいているようです。
暖かくなってくると少し体を動かしてみたくなる気持ちになりませんか。
当院ではマタニティヨガを開催しております。興味のある方是非一度のぞいてみては
いかがですか。3月は下記日程で行っております。
《日 程》
3月 2日 10時30分~12時
3月 9日 14時~15時30分
3月16日 10時30分~12時
3月23日 14時~15時30分
3月30日 10時30分~12時
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象》 妊娠16週以降で当院に通院されている方
(医師より安静指示の出ている方は参加致しかねます)
《予約》 受付にて申し出ください
《費用》 1080円
※ 母体と赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの張りと
赤ちゃんの心音を診させていただいております。
状態によってご参加できない場合もございますので、ご了承ください。
投稿者:
2015.01.28更新
2月ヨガスケジュール
寒いが続いております。
インフルエンザの流行がピークを向かえております。
外出時のマスク着用、手洗い、うがいなど予防に努めましょう。
2月のマタニティヨガ日程お知らせ致します。
興味のある方はぜひのぞいてみてはいかがですか。
《2月日程》
2月 2日 10時30分~12時
2月 9日 14時~15時30分
2月16日 10時30分~12時
2月23日 14時~15時30分
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象者》 妊娠16週以降で当院受診されている方
(安静の指示の出ている方は参加できかねます)
《予約》 受付にてお申込み下さい
《費用》 1080円(税込)
※母体と赤ちゃんのことを最優先に考えヨガの前後でおなかの張りと赤ちゃんの
心音を確認しております。そのときの状態により参加できない場合もございます
のでどうぞご了承ください。
インフルエンザの流行がピークを向かえております。
外出時のマスク着用、手洗い、うがいなど予防に努めましょう。
2月のマタニティヨガ日程お知らせ致します。
興味のある方はぜひのぞいてみてはいかがですか。
《2月日程》
2月 2日 10時30分~12時
2月 9日 14時~15時30分
2月16日 10時30分~12時
2月23日 14時~15時30分
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象者》 妊娠16週以降で当院受診されている方
(安静の指示の出ている方は参加できかねます)
《予約》 受付にてお申込み下さい
《費用》 1080円(税込)
※母体と赤ちゃんのことを最優先に考えヨガの前後でおなかの張りと赤ちゃんの
心音を確認しております。そのときの状態により参加できない場合もございます
のでどうぞご了承ください。
投稿者:
2014.12.26更新
クリスマスの夜ご飯
一年のうちに特別な行事が何日かあります。昨日はその特別な日のひとつ、クリスマスでした。
ご入院されている患者様へささやかなクリスマスプレゼントとして、24日の夜にクリスマスメニューを提供させていただきました。
チキンはマスタードが隠し味になっていておいしかったですね。
次はお正月です。お正月特別メニューをスタッフ一生懸命、案を練っているところです。
そのときはまた写真アップします。



ご入院されている患者様へささやかなクリスマスプレゼントとして、24日の夜にクリスマスメニューを提供させていただきました。
チキンはマスタードが隠し味になっていておいしかったですね。
次はお正月です。お正月特別メニューをスタッフ一生懸命、案を練っているところです。
そのときはまた写真アップします。



投稿者:
2014.12.18更新
外来担当医変更のお知らせ
1月より外来担当医が変更となります。
(新担当医)
小林 陽一 先生 (火曜日午前 第1,3週担当)
大津 由香 先生 (火曜日午前 第2,4,5週担当)
小林陽一先生は慶應大学を卒業され、現在杏林大学産婦人科教授でいらっしゃいます。
この度診察いただけることになりました。
大津由香先生は北里大学を卒業され、産科の専門ですが、がん検診など幅広く診察しておられます。女性医師をご希望の方は予約の上ご受診下さい。
新しい外来診察表は1月に入りましたらアップします。
すでに予約をお取りできますのでそちらからもご確認できます。
ご不明な点ございましたら、受付までお問い合わせください。
(新担当医)
小林 陽一 先生 (火曜日午前 第1,3週担当)
大津 由香 先生 (火曜日午前 第2,4,5週担当)
小林陽一先生は慶應大学を卒業され、現在杏林大学産婦人科教授でいらっしゃいます。
この度診察いただけることになりました。
大津由香先生は北里大学を卒業され、産科の専門ですが、がん検診など幅広く診察しておられます。女性医師をご希望の方は予約の上ご受診下さい。
新しい外来診察表は1月に入りましたらアップします。
すでに予約をお取りできますのでそちらからもご確認できます。
ご不明な点ございましたら、受付までお問い合わせください。
投稿者:
2014.12.18更新
池田泰裕医師退職のお知らせ
当院で診察しておりました池田泰裕先生が12月31日をもちまして退職されます。
尚、外来診察は12月30日午前までとなります。
患者様にも大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
尚、外来診察は12月30日午前までとなります。
患者様にも大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
投稿者:
2014.10.30更新
11月12月ヨガスケジュール
今年も残すはあと2か月になって参りました。
マタニティヨガ教室にも多数ご参加いただきました。
当教室が皆様のマタニティライフの楽しみのひとつになっていければ幸いです。
9月より武藤インストラクター産休のため大河内インストラクターにバトンタッチ
しましたが、大河内インストラクターも大変熱心で引き続き、多数の方に
ご参加いただいております。興味のある方はお気軽にご参加ください。
11月と12月の日程をアップします。ご確認ください。
《日程》 各回定員10名
11月 4日 10時30分~12時
11月10日 14時~15時30分
11月17日 10時30分~12時
11月25日 14時~15時30分
12月 1日 14時~15時30分
12月 8日 10時30分~12時
12月15日 14時~15時30分
12月22日 10時30分~12時
12月29日 10時30分~12時
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象者》 妊娠16週以降で当院受診されている方
(安静指示の出ている方は参加致しかねます)
《予約》 受付にてお申し込み下さい
《費用》 1080円 税込
※母体と赤ちゃんのことを最優先に考えております。
安全に受講いただくためにヨガの前後にお腹の張りと
赤ちゃんの心音を確認しております。
マタニティヨガ教室にも多数ご参加いただきました。
当教室が皆様のマタニティライフの楽しみのひとつになっていければ幸いです。
9月より武藤インストラクター産休のため大河内インストラクターにバトンタッチ
しましたが、大河内インストラクターも大変熱心で引き続き、多数の方に
ご参加いただいております。興味のある方はお気軽にご参加ください。
11月と12月の日程をアップします。ご確認ください。
《日程》 各回定員10名
11月 4日 10時30分~12時
11月10日 14時~15時30分
11月17日 10時30分~12時
11月25日 14時~15時30分
12月 1日 14時~15時30分
12月 8日 10時30分~12時
12月15日 14時~15時30分
12月22日 10時30分~12時
12月29日 10時30分~12時
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象者》 妊娠16週以降で当院受診されている方
(安静指示の出ている方は参加致しかねます)
《予約》 受付にてお申し込み下さい
《費用》 1080円 税込
※母体と赤ちゃんのことを最優先に考えております。
安全に受講いただくためにヨガの前後にお腹の張りと
赤ちゃんの心音を確認しております。
投稿者:
2014.09.11更新
10月マタニティヨガスケジュール
夏の猛暑もおさまり、少しづつ秋の気配が感じることができるように
なって参りました。温度差に体がついていかず、体調を崩しがちになりますので
皆様お気を付け下さい。
さて、10月のマタニティヨガの日程決まりましたのでアップします。
初心者の方も参加できる内容となっておりますので
興味のある方は一度のぞいてみてはいかがですか
◇日程 各回定員10名
10月 6日 10時30分~12時
10月14日 14時~15時30分
10月20日 10時30分~12時
10月27日 14時~15時30分
◇場所
当院4階多目的ホール
◇対象者
妊娠16週以降で当院に受診されている方
(張り止め、安静指示の出ている方はご参加できません)
◇予約
受付にて申し込みください
◇費用
1080円
※母体および赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの
張りと心音を確認させていただいております。
なって参りました。温度差に体がついていかず、体調を崩しがちになりますので
皆様お気を付け下さい。
さて、10月のマタニティヨガの日程決まりましたのでアップします。
初心者の方も参加できる内容となっておりますので
興味のある方は一度のぞいてみてはいかがですか
◇日程 各回定員10名
10月 6日 10時30分~12時
10月14日 14時~15時30分
10月20日 10時30分~12時
10月27日 14時~15時30分
◇場所
当院4階多目的ホール
◇対象者
妊娠16週以降で当院に受診されている方
(張り止め、安静指示の出ている方はご参加できません)
◇予約
受付にて申し込みください
◇費用
1080円
※母体および赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの
張りと心音を確認させていただいております。
投稿者:
2014.07.18更新
シロタ人気メニュー紹介
本日は志向を変えまして食事の紹介です。
当院の口コミで食事についての話をよく耳にします。ありがたいことにおいしいと言ってくださっているようで、スタッフ共々感謝しております。
しかし、入院している患者様にご満足いただける食事を提供すべく、日々新メニューや盛りつけ、調理方法などアンケート結果を参考に試行錯誤し、改善に取り組んでいます。これからも努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
さて、当院の食事アンケートで不動の1位をキープしているのが、"フレンチトースト"
朝食にお出ししているメニューです。
今回は患者様からのご要望が高いので、教えれる範囲でレシピをご紹介します。
まずは材料、今回はフランスパンを使います。
☆材料1人分☆
フランスパン 60g
卵 M玉1個
砂糖 12g
水 6g
牛乳 80g
バニラエッセンス 0.01g
サラダ油 1g
バター 3g
粉砂糖 1g
ミント 1g
☆作り方☆
まずは下ごしらえ
①パンを2センチ位の厚さに切る
②鍋に砂糖と水を入れて焦がさないように砂糖を溶かしてシロップを作ります。
③次は卵液です。ボウルに卵を割り、泡立て器で溶きほぐし、牛乳と②の砂糖水、
バニラエッセンスを合わせます。
④バットにパンを並べて卵液を全体にかけるように流し込みます。
途中で裏返しにしてムラなく全体に卵液が含むように冷蔵庫で20分以上浸します。
(ジップロックに入れ、空気を抜いて浸してもよいです。)
⑤オーブンを180度に余熱します。
⑥サラダ油を入れて熱したフライパンにバターを入れて溶かし、
卵液に浸したパンに焼き目をつけます。
⑦オーブンにクッキングシートを敷き、焼き目のついたパンをのせて、10~15分焼きます。
ふっくらとふくれてることを確認下さい。
(※オーブンの性能で焼き時間は調節下さい。)
⑧器に盛りつけ、粉砂糖をかけたら完成です。
ミントなどそえると見た目もきれいにでき上がりです。
完成写真です。 別のパンのバージョン、ソースが違うバージョン
とご用意しております。入院された際に召し上がる機会があれば
是非感想をお聞かせ下さい。

当院の口コミで食事についての話をよく耳にします。ありがたいことにおいしいと言ってくださっているようで、スタッフ共々感謝しております。
しかし、入院している患者様にご満足いただける食事を提供すべく、日々新メニューや盛りつけ、調理方法などアンケート結果を参考に試行錯誤し、改善に取り組んでいます。これからも努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
さて、当院の食事アンケートで不動の1位をキープしているのが、"フレンチトースト"
朝食にお出ししているメニューです。
今回は患者様からのご要望が高いので、教えれる範囲でレシピをご紹介します。
まずは材料、今回はフランスパンを使います。
☆材料1人分☆
フランスパン 60g
卵 M玉1個
砂糖 12g
水 6g
牛乳 80g
バニラエッセンス 0.01g
サラダ油 1g
バター 3g
粉砂糖 1g
ミント 1g
☆作り方☆
まずは下ごしらえ
①パンを2センチ位の厚さに切る
②鍋に砂糖と水を入れて焦がさないように砂糖を溶かしてシロップを作ります。
③次は卵液です。ボウルに卵を割り、泡立て器で溶きほぐし、牛乳と②の砂糖水、
バニラエッセンスを合わせます。
④バットにパンを並べて卵液を全体にかけるように流し込みます。
途中で裏返しにしてムラなく全体に卵液が含むように冷蔵庫で20分以上浸します。
(ジップロックに入れ、空気を抜いて浸してもよいです。)
⑤オーブンを180度に余熱します。
⑥サラダ油を入れて熱したフライパンにバターを入れて溶かし、
卵液に浸したパンに焼き目をつけます。
⑦オーブンにクッキングシートを敷き、焼き目のついたパンをのせて、10~15分焼きます。
ふっくらとふくれてることを確認下さい。
(※オーブンの性能で焼き時間は調節下さい。)
⑧器に盛りつけ、粉砂糖をかけたら完成です。
ミントなどそえると見た目もきれいにでき上がりです。
完成写真です。 別のパンのバージョン、ソースが違うバージョン
とご用意しております。入院された際に召し上がる機会があれば
是非感想をお聞かせ下さい。


投稿者:
2014.07.14更新
8月マタニティヨガスケジュール
梅雨も終わりに迎い、だんだん暑さが厳しくなってきました。
夏がそこまできているのだなと実感できるようになって参りました。
皆様、体調管理には十分お気をつけ下さい。
さて8月マタニティヨガスケジュール確定しましたので
お知らせ致します。
◇8月日程 各回10名定員
8月 4日 10時30分~12時
8月11日 14時~15時30分
8月18日 10時30分~12時
8月25日 14時~15時30分
◇場所
当院4階多目的ホール
◇対象者
当院通院されている妊娠16週以降の方
(医師より安静指示の出ている方はご参加なれません)
◇予約
受付にてお申し込み下さい
◇費用
1080円
※母体と赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの張りと赤ちゃんの心音を
当院スタッフが確認しております。もし、何らかの症状が確認された場合はご参加できませんので
あらかじめご了承ください。
夏がそこまできているのだなと実感できるようになって参りました。
皆様、体調管理には十分お気をつけ下さい。
さて8月マタニティヨガスケジュール確定しましたので
お知らせ致します。
◇8月日程 各回10名定員
8月 4日 10時30分~12時
8月11日 14時~15時30分
8月18日 10時30分~12時
8月25日 14時~15時30分
◇場所
当院4階多目的ホール
◇対象者
当院通院されている妊娠16週以降の方
(医師より安静指示の出ている方はご参加なれません)
◇予約
受付にてお申し込み下さい
◇費用
1080円
※母体と赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの張りと赤ちゃんの心音を
当院スタッフが確認しております。もし、何らかの症状が確認された場合はご参加できませんので
あらかじめご了承ください。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年07月 (1)
- 2025年05月 (3)
- 2025年04月 (5)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (1)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年09月 (2)
- 2024年08月 (1)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (4)
- 2024年03月 (1)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (2)
- 2023年08月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年05月 (3)
- 2023年03月 (3)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年07月 (3)
- 2022年05月 (2)
- 2022年03月 (3)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (3)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (8)
- 2019年06月 (3)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (3)
- 2019年01月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年09月 (6)
- 2018年08月 (6)
- 2018年07月 (6)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (6)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (10)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (3)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (11)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (8)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (3)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (2)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (1)
CATEGORY
- 教室 (8)