sp_img01.png
WEB予約

2014.04.07更新

4月は入学、入社、年度初めと新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。
当院でも4月1日より外来体制が新しくなりました。
新しく診察に加わっていただきました先生方はどなたも経験豊富でソフトな印象の先生方です。
また、これまでも問い合わせの多かった女性の先生もいらっしゃいます。

診察ご希望の方は予約制となっておりますので、初めての方もこのホームページからご予約いただけます。
現時点ではまだ予約枠に余裕があるようですので、ご確認お願いします。
何かご不明な点あればお気軽にお問い合わせください。

新しく外来診察される先生方
小井戸 茂 先生          《金曜日午前午後》
勝沼 潤子 先生 (女性医師)  《月曜日午前》
秦 ひろか 先生 (女性医師)  《木曜日午前》

投稿者: シロタ産婦人科

2014.03.20更新

4月のマタニティヨガスケジュールお知らせ致します。
暖かな日が何日か続き、春もそこまで来ていることを
実感させられます。体を動かしてリラックスするには
いい季節です。
初めての方でもわかりやすいプログラムとなっております。
この機会にお気軽にご参加ください。

◇日程
4月 7日 10時30分~12時
4月14日 14時~15時30分
4月21日 10時30分~12時
4月28日 14時~15時30分

◇場所 
当院4階多目的ホール

◇対象者
妊娠16週以降で当院受診されている方
(医師より安静指示の出ている方はご参加できません)

◇予約
受付にてお取り下さい

◇費用
1080円(税込)

※母体及び赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後で
お腹の張りと赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認しております。


投稿者: シロタ産婦人科

2014.03.18更新

4月より外来担当医が変更となります。

《新担当医》
小井戸 茂 先生(金曜日 午前午後)
勝沼 潤子 先生(月曜日 午前)
秦 ひろか 先生(木曜日 午前)

小井戸先生は以前より土曜、日曜日を担当いただいてましたので
お会いになった方もいらっしゃるかもしれません。
4月からは金曜日の外来も担当していただけることになりました。

勝沼先生(月曜午前)と秦先生(木曜午前)は女性医師です。
患者様の中には女性の先生を希望される声がありましたので
ご希望の方は予約の上、受診下さい。

新しい外来診察表は4月に入りましたらアップします。
すでに予約をお取りできますのでそちらからもご確認できます。

ご不明な点ございましたら、受付までお問い合わせください。




投稿者: シロタ産婦人科

2014.03.14更新

当院で診察しておりました磯﨑太一先生が3月31日をもちまして
退職されます。

尚、外来診察は勝手ながら3月27日午前までとなります。
以降の診察は常勤医が行います。

患者様にも大変お世話になりまして誠にありがとうございました。

投稿者: シロタ産婦人科

2014.03.01更新

3月1日付で医療事務システムの変更を実施します。
これは患者様の会計での待ち時間軽減、明細などを分かりやすく
ご提供するためなどを目的とし導入致します。

しかしながら導入当初はお時間を頂戴すると思われます。
皆様方にはご迷惑、ご不便おかけしますが、何卒ご協力を
お願い致します。
待ち時間短縮に向けて、スタッフ一同努力致しておりますので
ご理解お願い申し上げます。

投稿者: シロタ産婦人科

2014.02.06更新

ここ数日は本当に寒い日が続いております。
今、インフルエンザの流行がピークを迎えております。
くれぐれも手洗い、うがい、外出時のマスク着用など予防を
徹底するようにお願い致します。
さて、3月のマタニティヨガの日程が下記となります。
春の気配を待ちつつ、少し体を動かしてみませんか。

◎日程               各回定員10名
      3月 3日 10時30分~12時
      3月10日 14時~15時30分
      3月17日 10時30分~12時
      3月24日 14時~15時30分
      3月31日 10時30分~12時

◎場所 当院4階多目的ホール

◎対象者 妊娠16週以降で当院受診されている方
       (医師より安静指示の出ている方はご参加なれません)

◎予約  受付にてお申し込み下さい

◎費用  1050円

※母体と赤ちゃんのことを考え、ヨガの前後でおなかの張りと
 赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認しております。
 安心してご参加ください。


投稿者: シロタ産婦人科

2014.01.08更新

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
寒さも一段と厳しくなって参りました。
体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。
予防のためにも外出時のマスク着用、手洗い、うがいはまめに
行いますようお願いします。
さて、2月のマタニティヨガのスケジュールは下記となります。
皆様のご参加お待ちしております。

◇2月日程 各回10名定員
2月 3日 10時30分~12時
2月10日 14時~15時30分
2月17日 10時30分~12時
2月24日 14時~15時30分
 
◇場所 当院4階多目的ホール

◇対象者 妊娠16週以降で当院で受診されている方
       (医師より安静指示の出ている方はご参加なれません)

◇予約 受付にお申し込み下さい

◇費用 1050円

※母体と赤ちゃんのことを考え、ヨガの前後でおなかの張りと
 赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認しております。
 安心してご参加ください。

投稿者: シロタ産婦人科

2013.11.27更新

ご好評いただいておりますマタニティヨガ教室ですが、
1月の日程が決まりました。
初めての方も大歓迎ですので「ちょっと興味のあるという方」
お気軽にどうぞ。皆様のご参加お待ちしております。

日程  (各回とも定員10名)
1月 6日 10時30分~12時
1月14日 14時~15時30分
1月20日 10時30分~12時
1月27日 14時~15時30分

場所  当院4階多目的ホール

対象  妊娠16週以降で当院受診されている方
     (安静指示の出ている方、張り止めの薬を飲んでいる方は
     ご参加いただけません)

予約  受付にてお申し込みください
 
費用  1回1050円(税込)

※母体及び赤ちゃんのことを最優先に考え、ヨガの前後でおなかの張りと
 赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認します。



投稿者: シロタ産婦人科

2013.11.06更新

今回は当院の母親学級についてご紹介します。

当院では母親学級は前期・中期・後期と3回行っています。
妊娠~出産で必要な知識をその時期に合わせたプログラムで
話をさせていただいております。
また、中には参加された方同士でメール交換をするなどお友達作りの
場としても活用いただいております。

ご出産に向かう皆様に知っていただきたい内容となっております。
予約制となっておりますので、参加希望の方は受付でお声かけ下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

今回は前期の母親学級の内容の一部をご紹介します。


母親学級前期

《日 程》
毎月第3土曜日の14時~16時です
(まれに日程が変わる場合もありますが、その時は早目にお伝えしてます)

《会 場》
当院4階多目的ホール

《内 容》
Ⅰ 妊娠初期について  
   妊娠初期の過ごし方、注意することなど助産師より話をさせて
   いただいてます。

Ⅱ 妊娠中の歯の衛生について  
   妊娠中の歯のケアや、子供の虫歯予防の話などしてます。

Ⅲ 食べながら学ぶ~妊娠中の栄養と食事 
   実際に試食しながら楽しく学ぶ妊娠中の栄養と食事という内容です。

  


当院の初期の母親学級の特徴として歯について話をさせて
いただいてます。なぜ、母親学級に?と思われるかもしれませんが、
妊娠するとホルモンバランスが崩れ、身体面、精神面での変化が起こり、
生活環境にも影響します。口の中も例外ではありません。
そのひとつとして「妊娠性歯肉炎」があります。
これが重症化し重度の歯周病を疾患すると早産や低体重児出産のリスクを
高める可能性が報告されています。
また、妊娠中の口腔内管理を行うことで生まれた子供の口腔環境を整える
準備ができるとの報告もあります。

初期の母親学級では上記のことを踏まえ、「妊娠と口腔」をテーマに
下記内容で歯科医師、歯科衛生士より話をさせていただいてます。

①妊娠時の口腔変化
②妊娠期の安全な歯科治療の受け方
③妊娠期の口腔セルフケア
④赤ちゃんの口腔ケア
⑤お母さんが虫歯や歯周病だと赤ちゃんにうつるの??




続きましてはお料理コーナーです。
本日はⅢでご紹介しているカルシウム強化おすすめレシピを特別にご紹介します。

「さっぱりヨーグルトプリン」

≪材 料≫
18センチ蛇の目型
・プレーンヨーグルト 250g
・牛乳          300cc
・砂糖          60g
・粉ゼラチン      10g
・水            80g
・レモン汁        大さじ1

≪作り方≫
①ゼラチン水に振りいれ、手早くかき混ぜてふやかす。
②牛乳に砂糖を加えて温め、砂糖が溶けたら①を加えて火から下ろす。
③ボールにヨーグルトを入れ、②とレモン汁を加えてなめらかになるまで
 かき混ぜる。
④型に③をお流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。

この他にも妊娠中に必要な栄養の話、作っていただきたいおすすめ
メニューの紹介、ちょっとしたお食事のポイントを栄養士よりお話しています。
お楽しみの試食タイムも用意しておりますので、皆様のご参加をお待ちして
おります。




投稿者: シロタ産婦人科

2013.10.31更新

ようやく、準備が整いまして明日から予約システム一部稼働スタートします。
これまでも早朝より来院いただきました患者様、長らくお待ちいただきました
患者様、大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。

このシステムでは診察時間を簡単に予約することができます。
患者様にとって利便性を感じて、うまく活用して診察を受けていただければ
幸いに存じます。

導入当初はご不便をおかけすることもあるかと思いますが、
お気づきの点、ご不明な点ございましたら受付までご連絡ください。


《日 程》
11月1日9時より 11月15日診察分からの予約をスタートします。
(院内タッチパネル、webサイト オープンします)
11月15日以降はこれまで使用していた受付名簿は廃止します。

《予約に必要なもの》
・新しく発行しますリライトカード式 新診察券
 タッチパネルで予約をする際に必要になります。
 (予約システム導入で従来の紙診察券は廃止します。随時交換致します)
 
・ID番号
 webより予約する際に必要になります。
 基本的には旧診察券の上部の番号になります。
 (システムの中でまれにはじかれる場合がございます。
 お持ちの診察券番号で予約ができない場合は受付までご連絡ください)

《予約なしで直接お越しいただいた患者様》
予約システムといっても完全予約制にすぐに移行するというわけではございません。
予約なしで直接お越しになった方も空いている枠をご案内させていただいて診察をお受けいたします。
その際には予約の方を優先に診察させてもらいますので少々お待ちいただくか、
ご都合のよろしい時間で改めてご案内させていただきます。

《新しくご来院いただく患者様》
webを利用しての仮IDを取得しての予約診察が可能となります。
詳しくはwebページをご確認下さい。
または上記の「予約なしで直接お越しいただいた患者様」と同様の対応を
させていただきますのでお気軽にご来院下さい。

《メールによるサービス》
本システムではメールを設定すると各種サービスを受けることができます。
◎診察前日確認メール・・・診察日の前日にメールでお知らせします。予約の確認と忘れ防止に活用できます。
◎当日60分、30分前メール・・・60分か30分前を選んで、実際の診察の進行に合わせてメールでお知らせします。
メールが来てから当院へお越しいただくなど時間をうまく使っていただけます。
◎緊急手術など遅延した場合お知らせメール・・・診察に何らかの理由で遅延や急の休止が発生した場合お知らせ致します。

《各種教室について》
1か月健診 母親学級 マタニティヨガ は1月実施分より予約スタートします
(11月12月は従来通り受付にてご予約下さい)

導入当初はご不便やお手数をおかけすることもあるかと思いますが
何卒ご協力お願い致します。
また何かご不明な点、ご質問がある方は受付時間内にご連絡ください






投稿者: シロタ産婦人科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

WEB予約はこちら