本日より3週間~1か月の工程で当院玄関のバリアフリーのための舗装工事を実施致します。
これにより、これまでご不便をおかけしておりましたベビーカー、車いすの方の利用がしやすくなります。
具体的には道路との段差幅を最少にして車道から入りやすくする工事です。
安全対策には十分配慮して行いますが誘導の指示に従って十分注意して通行下さい。
また駐輪場ですが、駐車場内に区画を設けますのでそちらをご利用ください。
ご不便なお掛けしますが、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。
2016.06.03更新
本日より3週間~1か月の工程で当院玄関のバリアフリーのための舗装工事を実施致します。
これにより、これまでご不便をおかけしておりましたベビーカー、車いすの方の利用がしやすくなります。
具体的には道路との段差幅を最少にして車道から入りやすくする工事です。
安全対策には十分配慮して行いますが誘導の指示に従って十分注意して通行下さい。
また駐輪場ですが、駐車場内に区画を設けますのでそちらをご利用ください。
ご不便なお掛けしますが、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。
投稿者:
2016.05.10更新
さて5月5日のこどもの日は毎年ちょっと工夫をした夕食を提供しています。
ひな祭りに続いて写真を掲載します。
目で見ても楽しくなるような、また赤ちゃんの成長を願ったメニューを考えてみました。
特に力を入れたのが中央右のかぶとのコロッケです。前回お出しした時も好評で、今年も採用となりました。
コロッケの具材を春巻きの皮で包み、かぶと型に折って揚げました。
続きましてこいのぼり風いなり寿司とちまきです。
こどもの日といえば、こいのぼりです。いなりに目はオリーブ、うろこはきゅうりと人参で作ってみました。
出産、または安静入院の患者様に喜んでいただけるように日頃のお食事一品一品、心をこめて作っております。
皆様にもっともっと満足いただけるようなお食事を提供できるようにこれからもスタッフ一同努力して参ります。
今週は夏メニューのレシピ会議です。これからご出産の方へ夏らしいメニューでお迎えできるようにアイデアを出し合って決めいきたいと思います。
また皆様からいただきましたアンケートはその中でも最も大切にしており、メニュー決定に大きく影響してきますので退院時には率直な声を是非聞かせて下さい。よろしくお願い致します。
投稿者:
2016.05.05更新
先月より始めました産後ヨガ教室ですが、6月は2回の開催です。
マタニティヨガに参加していなくても、またヨガ未経験でも楽しめるプログラムとなっております。
毎日の育児の合間、わずかな時間ですが、心と体のリラックスの一助になれば幸いです。どうそお気軽にご参加ください。
《日 程》
6月 6日 13時30分~15時
6月27日 13時30分~15時
《場 所》 当院4階多目的ホール
《対 象》 産後1か月~6ヵ月くらいまで
(赤ちゃんがはいはいで動けるようになりますと安全を損なう場合がございます。その際はご参加致しかねますので予めご了承ください)
《予 約》受付にてお申込みください (各回定員10名)
※初めての方に参加承諾書を提出していただいております。承諾書は前回産後ヨガ開催のブログにPDFを添付しております。または受付にてお渡ししております。
《費 用》 1回 1080円
《持ち物》 動きやすい服装 大きめのタオル(赤ちゃんが寝ることができる) 小さめのタオル(汗をふく)
投稿者:
2016.05.02更新
6月のマタニティヨガスケジュール決まりました。下記日程を参考にしてください。
また産後ヨガ教室も今月よりスタートしました。こちらも興味のある方、マタニティヨガに参加していても、してなくても楽しめる内容となっておりますので、興味のある方は是非ご参加ください。詳細は産後ヨガスケジュールを参考にしてください(連休明けに更新予定)。
《日 程》
6月 6日 10時30分~12時
6月13日 13時30分~15時
6月20日 13時30分~15時
6月27日 10時30分~12時
《場 所》 4階多目的ホール
《対象者》 妊娠16週以降で当院に受診されている方
(安静指示の出ている方は参加できません)
《予 約》 受付にてお申込み下さい
《費 用》 1回1080円(税込)
※母体及び赤ちゃんのことを最優先に考え、おなかの張りと赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認しております。
投稿者:
2016.04.19更新
このたび、新しく産後ヨガ教室をスタートします。以前より要望が多く、ようやく実現する運びとなりました。
コンセプトは「赤ちゃんと一緒にリラックス」です。
インストラクターの武藤さんと入念に内容を打ち合わせをしまして先日、マタニティヨガにご参加いただいた方にご協力いただき、体験会を実施しました。(下写真)
そこでの生の声を(「赤ちゃんをだっこして肩こりがひどい」「赤ちゃんと楽しめるものをもっと取り入れてほしい」など。)元にさらに修正を加えて、プログラムを練り直しました。
マタニティヨガに参加していない方でも、またヨガをやったことない方でも楽しめる内容となっております。
現在、産後のプログラムをいくつか検討しております。すでに離乳食講習会(5か月対象)、今回の産後ヨガ教室。当院では産前、分娩だけではなく、産後のお母さんをサポートできるように今後もいろいろと企画を発信していきます。
「なかなか赤ちゃんと出かける場がなくて」や「それ、うちの子もそうだよ」同じくらいの赤ちゃんを育てているお母さん同士の声も聞こえてきました。
友達づくりの場としても活用してもらえれば、うれしいです。
皆様のご参加お待ちしております。
《日程》 各回定員10名
5月2日 13時30分~15時
5月16日 13時30分~15時
5月30日 13時30分~15時
《場所》 当院4階多目的ホール
《対象》 産後1か月~6ヶ月くらいまで
(赤ちゃんがはいはいで動けるようになりますと安全を損なう場合がございますので、その際はご参加できませんので予めご了承下さい)
《予約》受付にてお申込み下さい。承諾書(初めての方は提出いただきます)と持ち物など記載した用紙をお渡しします。定員は各回10名です。
《費用》 1回 1080円 (税込)
投稿者:
2016.04.08更新
桜がきれいですね。桜を見ると「春」を実感します。
今年は寒の戻りもあり、例年よりも長く桜が咲いているように感じます。
寒暖差がありますが、体調は大丈夫でしょうか。
季節の変わり目、気をつけましょう。
突然ですが、新企画がスタートします。産後ヨガ教室です。
前々から産後ヨガの要望があり、インストラクターの先生と企画を考えておりました。
この度新しくスタートする運びとなりました。詳しくは近日中にこのブログにてご案内致します。
対象は産後1か月~6か月を考えております。赤ちゃんと一緒に楽しめる内容となっております。
こちらのマタニティヨガも引き続きよろしくお願いします。
《 日 程 》
5月 2日 10時30分~12時
5月 9日 13時30分~15時
5月16日 10時30分~12時
5月23日 13時30分~15時
5月30日 10時30分~12時
《 場 所 》
当院4階多目的ホール
《 対 象 》
妊娠16週以降で当院に受診されている方
(安静の指示の出ている方は参加できません)
《 予 約 》
受付にてお申込み下さい (各回10名定員)
《 費 用 》
1回 1080円
※母体及び赤ちゃんのことを最優先に考え、おなかの張りと赤ちゃんの心音をスタッフが確認しております。
投稿者:
2016.03.17更新
現在、木曜日の外来を担当しております佐藤 佑医師が24日の外来診療で終了となります。
短い間でしたが、患者様には大変お世話になりました。
後任は横道 憲幸医師(男性)が担当されます。引き続きよろしくお願い致します。
投稿者:
2016.03.09更新
3月3日はひな祭りでした。
毎年ひな祭りは工夫した行事食をお出しさせていただいております。
今年はこんな感じです。
おひなさまをすしめしで作り、手毬寿司を添えてみました。
はまぐりのお吸い物と茶碗蒸し
右上は鶏肉の照り焼きに野菜を添えて
次の行事食は子供の日ですが、通常ご提供させていただいているお食事も同じように
スタッフ一同誠心誠意こめて作っております。
入院中のホッとやすらぐひとときになれば幸いです。
投稿者:
2016.03.09更新
心地よい春の日にはまだ少し時間がかかるようです。
季節の変わり目、花粉も飛んでいるようですが、皆様体調管理はいかかでしょうか。
さて、4月のマタニティヨガのスケジュール決まりましたのでご報告します。
最近は平均的に6~7名の受講をいただいております。定員は場所の関係で10名とさせていただいております。
興味のある方はお気軽にご参加ください。
《日 程》
4月 4日 13時30分~15時
4月11日 10時30分~12時
4月18日 13時30分~15時
4月25日 10時30分~12時
《場 所》当院4階多目的ホール
《対 象》妊娠16週以降で当院に受診されている方
(安静の指示の出ている方は参加できません)
《予 約》受付にてお申込み下さい
《費 用》1回 1080円 (税込)
※母体及び赤ちゃんのことを最優先に考え、おなかの張りと赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認しております。
投稿者:
2016.02.02更新
まだまだ寒い日が続いております。
ここにきてインフルエンザの流行開始レベル1を超えました。
これから本格的な流行が始まることが予想されます。
インフルエンザ予防は手洗い、うがいです。外出の際はマスクを着用するなどし、
こまめな手洗い、うがいを心がけましょう。
さて、3月のヨガスケジュールが決まりましたのでお知らせ致します。
《日 程》 各回10名まで
3月 7日 10時30分~12時
3月14日 13時30分~15時
3月22日 10時30分~12時
3月28日 13時30分~15時
《場 所》 当院4階ホール
《対象者》 妊娠16週以降で当院に受診されている方
(安静の指示の出ている方は参加できません)
《予 約》 受付にてお申込みください
《費 用》 1回 1080円 税込
※母体および赤ちゃんのことを最優先に考え、おなかの張りと赤ちゃんの心音を当院スタッフが確認します。
状態によっては参加できないことがございますので予めご了承ください。
投稿者: