sp_img01.png
WEB予約

2022.03.22更新

新型コロナウィルス感染拡大を受けて中止しておりました立会出産並びに各種教室を再開致します。

引き続き感染対策を徹底した上での再開となりますのでご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力よろしくお願い致します。

《3月22日再開》

立会出産

立会出産をご希望の方は助産師外来もしくは妊婦健診の際にその旨スタッフまでお伝えください。

※但し、2週間以内の発熱、のどの痛み、咳などの症状がある場合、またはご家族、職場で同様の症状の方がいらっしゃる場合は立会できないこともございますので予めご了承ください。

 

《4月再開》

産後ケア教室「ひまわり」

母親学級

※ひまわりのご予約は現在、座間市と調整を行っておりますので、2,3日中にはこちらのホームページでお知らせ致します。

※母親学級はこれまで通り、第3、4木曜、行う予定ですが、変更になる場合は早目にこちらのホームページでお知らせ致します。

※2週間以内の発熱、のどの痛み、咳の症状がある場合、またはご家族、職場で同様の症状の方がいらっしゃる場合は参加できませんので予めご了承ください。

投稿者: シロタ産婦人科

2022.03.07更新

遅くなりましたが、3月3日はひなまつりでした。

今年も例年通りひなまつり特別ランチを作ってみました。

メニューをご紹介します。

今年は黒の食器を使って彩を意識した構成にしてみました。

ひなまつり2022

まずはちらし寿司です。ひなまつりと言えば、やはりちらし寿司!

昨年のもの(ひな人形風)も評判良かったのですが、今年は原点回帰で味と彩をテーマに作りました。

ちらし寿司2022

メインのお皿は大人気のからあげ、白身魚のしんじょう風ふわふわ揚げ

ラディッシュの酢漬けと菜の花の和えもの

甘酒といちごのゼリーさくらのせ

見た目も楽しみながらお腹も満たすメニューとなっています。。

ひなまつり主菜

茶碗蒸しです。こちらもひな祭りと言えば不動のサイドメニュー

お出汁が利いて、落ち着く味に仕上がりました。

お椀

 そしてはまぐりのお吸い物

これもひなまつりでは欠かせない一品です。

あと写真撮り忘れましたが、これにデザートにフルーツ盛り合わせ(イチゴとキウイと柑橘)があります。

吸い物

 

新型コロナウィルスの感染状況は減少傾向になりましたが、依然として警戒を緩める数ではありません。。

当院でも感染対策のため、面会や立会出産をせざる状況が続いています。

患者様には心細く、不自由な入院生活をお願いしています。せめてお食事のときはホッとする時間を過ごしていただきたい。

その思いを込めて日々のお食事もお作りしています。そろそろ春メニューが始まります。

ご予定の患者様はご出産のあとの楽しみとして、どうぞご期待ください。

一日でも早くこのコロナの状況を乗りきり、だれもが心穏やかに過ごせるあたたかな春がやってくることを心より祈っています。

投稿者: シロタ産婦人科

2022.01.31更新

新型コロナウィルスの急激な感染拡大を受けて、院内感染対策から以下の事項を急ではありますが2月1日より中止致します。

生まれたばかりの大切な命を守るためにご理解、ご協力よろしくお願い致します。

尚、再開の目途は感染終息を見て、こちらのホームページと院内掲示にてお知らせ致します。

《2月1日より中止》

1、立会出産 

2。母親学級(2月17、19、24日開催予定でした)

3、産後ケア「ひまわり」

 

引き続き、面会及び外来診察の付添もご遠慮いただいております。

妊婦健診などで通院されている患者様で発熱の症状がある方、または同居のご家族様に発熱などの症状がある方は必ずお電話の上スタッフの指示を受けて下さい。

外来診察にお越しの際は体温を必ず計ってきてください。

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2022.01.21更新

新型コロナウィルスの急激な感染拡大を受けて、緩和しておりました患者様への面会を再度下記日程より中止とさせていただきます。

但し、出産への立会はご主人様、パートナーの方に限り、継続致します。出産立会後は速やかに退館いただきますので予めご了承ください。

院内感染防止のためご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

入退院またはお荷物の受け渡しは入口右側のインターフォンを押してください。スタッフが入口まで参ります。

面会再開の目途は今後の感染状況を見ながら、対応を検討致します。再開の際はこちらのホームページにてお知らせ致します。

また外来診察の大人の方の付添は医師からの説明など必要な時を除き、ご遠慮いただいております。

引き続き、ご協力よろしくお願い致します。

 

1.面会中止

令和4年1月22日(土曜)~  

(終了時期未定)

投稿者: シロタ産婦人科

2022.01.12更新

年越しを当院で迎えられた患者様に今年もお正月メニューを提供させていただきました。

31日は年越しそば、1月1日はおせちとお雑煮など昨年から献立を入念に打ち合わせしました。

お召し上がりになった患者様はいかがでしたでしょうか。

職員一同、心こめて今年もお作り致しますので入院を予定されている患者様はどうぞお楽しみにしていてください。

それではメニューを紹介していきます。

2022おせち

元旦朝食はおせち料理とお雑煮です。

黒盆内 ・海老の旨煮・鶏の八幡巻き・黒豆・紅白かまぼこ、だて巻き・数の子・栗きんとんあられ

右上・野菜の煮しめ 右下・お雑煮

 

2022昼松花堂弁当

お昼はお正月特製松花堂弁当です

・ローストビーフ・かにフライ・ごま豆腐盛り合わせ・かぶの酢の物・鯛めし・お吸い物・果物盛り合わせ

 

2022正月昼食

夕食は洋食で

・お正月特製ハッシュドビーフ(パセリライス)

前菜盛り合わせ ・カナッペ門松ちくわ風・カプレーゼ・魚介のカルパッチョ

チョップドサラダ

デザート・アーモンドミルクゼリー

 

年始ということで1月7日に七草粥、11日鏡開きにおしるこを提供致しました。

季節感も大切にしながら今年も安全に細心の注意を払いつつ、喜んでいただけるようなお食事をご提供して参ります。

2022年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2022.01.11更新

新年明けましておめでとうございます。

2022年は開院50周年の節目の年にあたります。

1972年7月より半世紀に渡り、多くの患者様にご来院いたたき、厚く御礼申し上げます。

今年も例年通り、医療安全に最善の注意を払い、患者様に寄り添い、より利用しやすい産婦人科へ職員一同邁進して参ります。

 

今現在の取組として、待ち時間対策に遅ればせながら、電子カルテ導入を進めております。

また妊娠・出産・産後を安心して過ごしていただけるよう母親学級や指導の見直し、2018年度より助産師外来や産後ケアも実施しております。

昨年末には入院中ご利用いただくシャワー室の改装工事も無事に完了しました。

来月からは新型コロナワクチン3回目接種も予定しております。

今後も患者様の目線に立ってハード、ソフト両面でニーズに応えられるよう改善を続けていきたいと考えております。

また、新しい取組みなど公表できる際はこちらのブログでお知らせ致します。

引き続き2022年も代田産婦人科をよろしくお願い申し上げます。

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.12.24更新

24日はクリスマスイブということで今年もクリスマスランチを提供させていただきました。

昨年とはコンセプトを変更して2か月くらい前から話し合ってメニューを考えました。

召し上がっていただいた患者様はいかがでしたでしょうか?入院中ではありますが少しでも楽しい時間を過ごしていただけたなら嬉しい限りです。

さて、メニューを紹介していきましょう。

メインはチキンのローストです。

見た目もそうですが、オードブルから食感や味の違いなどいろいろ楽しめる構成になっています

写真にはケーキがありますが、これは3時のおやつでお出ししています。

2021クリスマス全体

 

2021クリスマスオードブル

右:オードブル 生ハムとスモークサーモンのシューサンド (クリームチーズとの相性も良く一口サイズで食べやすくできました)

中央:3種のタルタル クラッカー添え (卵マヨ、ブロッコリーとじゃがいも、赤パプリカで3色のタルタルでクラッカーをディップして食べます)

左:トマトのファルシー (湯むきしたトマトのなかにサラダが入ってます)

手前:じゃがいものガレット(千切りにしたじゃがいもをローストしてふんわりとしたクリームとオクラを添えています)

右奥:パンプキン冷製スープ(冬ですが、グラスに入れて冷たく飲みやすく作ってみました)

左奥:フルーツ盛り合わせ(メロンとイチゴの王道の組み合わせですね)

 

2021クリスマスメイン

中央: メインのチキンロースト:昨年はソースに懲りすぎてチキンの味がもったいなかったので今年はシンプルにローストで。クリスマスカラーのバジルとトマトのソースを添えました

両サイド:ライスコロッケ:中身はケチャップライス。断面の写真がうまく撮れず、伝わりにくいですが、斬新なごはんメニューでした。

 

病院の食事ではありますが、入院中のアクセントとなる楽しい時間を過ごしていただければとスタッフ一同、1食に心込めて作らせていただいております。

こういった行事食は年に数回ですが、ご出産でこれから入院予定の患者様は日頃のお食事も楽しみにしていてください。

次はお正月に行事食を提供させていただきます。

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.10.31更新

今年も10月31日のお昼ごはんはハロウィン企画!

昨年までとコンセプトを少し変えて作ってみました。

2021ハロウィン全体

2021ハロウィン全体2

いかがでしょうか?飾り付けもハロウィン仕様でいろんな所に遊びこころをいれてあります。

2021ハロウィンオムライス

今年のごはんはオムライス!(昨年まではカレー)

たまごを上にするとケチャップで描いてとなるので試行錯誤の上、この形になりました。

2021ハロウィンサラダ

だいこんゴーストサラダ ちょっとした飾りでもハロウィン感

2021ハロウィン前菜

ナスのトマトソース かなり凝った飾り切りにしてみました。

ハムとチーズのピンチョス ひとくちサイズで食べやすく

2021ハロウィンメイン

紅いものポテトサラダ 紫が全体のなかでもアクセントになっています。餃子の皮のゴーストも存在感ありますね

唐揚げとパンプキンコロッケ かぼちゃは今日の主役なのでスープとコロッケで味わってください

えびのロースト ここでは見切れてますが、マスタード仕立てでちょっとスパイシーなお味になっています

 

本日の3時のおやつです。

2021ハロウィンデザート

チョコロールケーキにりんご飴、パンプキンクッキー クモの巣チョコレートです。

 

今年もいろいろ意見を出し合いながら、あれこれ試作してはボツを繰り返してようやく完成しました。

お召し上がりになった患者様いかがだったでしょうか?

これから出産される方、出産終ってホッとされている方、長く入院されている方、すべての患者様がちょっとでも温かい気持ちになっていただけたらと

毎回このような料理を作っています。

このようなメニューは年間数回ですが、日頃も同じ気持ちでお作りしております。この食事のお時間が入院中のひとつの楽しみになっていただければ幸いです。

来月早々には冬メニューの打ち合わせもあります。クリスマス、そしてもうお正月の特別メニューも構想を練る時期になってきました。

今年もあと2カ月。コロナには十分気をつけて、お過ごしください。

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.09.29更新

当院で約20年あまり勤務いただきました本部正樹副院長が9月末日を持ちまして定年を迎えられます。

本部先生はこれまでに多くの患者様の診察、そして赤ちゃんの誕生に立ち会って参りましたが、60歳をひとつの区切りとされます。

先生の人柄から多くの患者様がご受診されました。

患者様へ本部先生から

「20年間大変お世話になりました。多くの患者様に支えられて無事にこの日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

たくさんの命の誕生に立ち会うことができたこと、それが何よりの喜びでした。これからは土曜日に診察を行いますので引き続きよろしくお願いします。

20年間ありがとうございました」

 

10月以降は毎週土曜日の外来診察と第4週の土日に勤務いただきますので、本部先生の診察をご希望される患者様は土曜日にご予約をお願い致します。

初回は10月9日(土)からの外来診察となります。(10月2日は休診とさせていただきます)

10月以降外来診察が変更になりますので予約の際はご注意ください。

投稿者: シロタ産婦人科

2021.08.17更新

新型コロナウィルスの爆発的な感染拡大を受けて、若干数ではありますが、枠を増やして妊婦さんを対象にワクチン接種を実施します。

接種対象者は①当院に通院されている妊婦さん で ②接種券をお持ちの方を対象としてワクチン接種の予約を開始致します。

9月末までに2回目接種のスケジュールとなります。詳細は下記を参考にしてください

今後につきましては市役所からのワクチン供給次第では接種期間を延長することが予想されます。分かり次第こちらのホームページでお知らせ致します。

接種詳細

①接種日:火曜 水曜 木曜 (お時間については予約時にご確認ください)

②予約方法 月~金 診察時間内にお電話にてお取り致します(9時~17時) 左記時間外にはお電話対応致しかねます。

③対象 当院に通院されていて接種券をお持ちの妊婦の方

※当日は各市町村から配布された接種券の封筒ごとご持参ください。その中の予診表には予め必要事項を記入してください。

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

WEB予約はこちら