sp_img01.png
WEB予約

2021.12.24更新

24日はクリスマスイブということで今年もクリスマスランチを提供させていただきました。

昨年とはコンセプトを変更して2か月くらい前から話し合ってメニューを考えました。

召し上がっていただいた患者様はいかがでしたでしょうか?入院中ではありますが少しでも楽しい時間を過ごしていただけたなら嬉しい限りです。

さて、メニューを紹介していきましょう。

メインはチキンのローストです。

見た目もそうですが、オードブルから食感や味の違いなどいろいろ楽しめる構成になっています

写真にはケーキがありますが、これは3時のおやつでお出ししています。

2021クリスマス全体

 

2021クリスマスオードブル

右:オードブル 生ハムとスモークサーモンのシューサンド (クリームチーズとの相性も良く一口サイズで食べやすくできました)

中央:3種のタルタル クラッカー添え (卵マヨ、ブロッコリーとじゃがいも、赤パプリカで3色のタルタルでクラッカーをディップして食べます)

左:トマトのファルシー (湯むきしたトマトのなかにサラダが入ってます)

手前:じゃがいものガレット(千切りにしたじゃがいもをローストしてふんわりとしたクリームとオクラを添えています)

右奥:パンプキン冷製スープ(冬ですが、グラスに入れて冷たく飲みやすく作ってみました)

左奥:フルーツ盛り合わせ(メロンとイチゴの王道の組み合わせですね)

 

2021クリスマスメイン

中央: メインのチキンロースト:昨年はソースに懲りすぎてチキンの味がもったいなかったので今年はシンプルにローストで。クリスマスカラーのバジルとトマトのソースを添えました

両サイド:ライスコロッケ:中身はケチャップライス。断面の写真がうまく撮れず、伝わりにくいですが、斬新なごはんメニューでした。

 

病院の食事ではありますが、入院中のアクセントとなる楽しい時間を過ごしていただければとスタッフ一同、1食に心込めて作らせていただいております。

こういった行事食は年に数回ですが、ご出産でこれから入院予定の患者様は日頃のお食事も楽しみにしていてください。

次はお正月に行事食を提供させていただきます。

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.10.31更新

今年も10月31日のお昼ごはんはハロウィン企画!

昨年までとコンセプトを少し変えて作ってみました。

2021ハロウィン全体

2021ハロウィン全体2

いかがでしょうか?飾り付けもハロウィン仕様でいろんな所に遊びこころをいれてあります。

2021ハロウィンオムライス

今年のごはんはオムライス!(昨年まではカレー)

たまごを上にするとケチャップで描いてとなるので試行錯誤の上、この形になりました。

2021ハロウィンサラダ

だいこんゴーストサラダ ちょっとした飾りでもハロウィン感

2021ハロウィン前菜

ナスのトマトソース かなり凝った飾り切りにしてみました。

ハムとチーズのピンチョス ひとくちサイズで食べやすく

2021ハロウィンメイン

紅いものポテトサラダ 紫が全体のなかでもアクセントになっています。餃子の皮のゴーストも存在感ありますね

唐揚げとパンプキンコロッケ かぼちゃは今日の主役なのでスープとコロッケで味わってください

えびのロースト ここでは見切れてますが、マスタード仕立てでちょっとスパイシーなお味になっています

 

本日の3時のおやつです。

2021ハロウィンデザート

チョコロールケーキにりんご飴、パンプキンクッキー クモの巣チョコレートです。

 

今年もいろいろ意見を出し合いながら、あれこれ試作してはボツを繰り返してようやく完成しました。

お召し上がりになった患者様いかがだったでしょうか?

これから出産される方、出産終ってホッとされている方、長く入院されている方、すべての患者様がちょっとでも温かい気持ちになっていただけたらと

毎回このような料理を作っています。

このようなメニューは年間数回ですが、日頃も同じ気持ちでお作りしております。この食事のお時間が入院中のひとつの楽しみになっていただければ幸いです。

来月早々には冬メニューの打ち合わせもあります。クリスマス、そしてもうお正月の特別メニューも構想を練る時期になってきました。

今年もあと2カ月。コロナには十分気をつけて、お過ごしください。

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.09.29更新

当院で約20年あまり勤務いただきました本部正樹副院長が9月末日を持ちまして定年を迎えられます。

本部先生はこれまでに多くの患者様の診察、そして赤ちゃんの誕生に立ち会って参りましたが、60歳をひとつの区切りとされます。

先生の人柄から多くの患者様がご受診されました。

患者様へ本部先生から

「20年間大変お世話になりました。多くの患者様に支えられて無事にこの日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

たくさんの命の誕生に立ち会うことができたこと、それが何よりの喜びでした。これからは土曜日に診察を行いますので引き続きよろしくお願いします。

20年間ありがとうございました」

 

10月以降は毎週土曜日の外来診察と第4週の土日に勤務いただきますので、本部先生の診察をご希望される患者様は土曜日にご予約をお願い致します。

初回は10月9日(土)からの外来診察となります。(10月2日は休診とさせていただきます)

10月以降外来診察が変更になりますので予約の際はご注意ください。

投稿者: シロタ産婦人科

2021.08.17更新

新型コロナウィルスの爆発的な感染拡大を受けて、若干数ではありますが、枠を増やして妊婦さんを対象にワクチン接種を実施します。

接種対象者は①当院に通院されている妊婦さん で ②接種券をお持ちの方を対象としてワクチン接種の予約を開始致します。

9月末までに2回目接種のスケジュールとなります。詳細は下記を参考にしてください

今後につきましては市役所からのワクチン供給次第では接種期間を延長することが予想されます。分かり次第こちらのホームページでお知らせ致します。

接種詳細

①接種日:火曜 水曜 木曜 (お時間については予約時にご確認ください)

②予約方法 月~金 診察時間内にお電話にてお取り致します(9時~17時) 左記時間外にはお電話対応致しかねます。

③対象 当院に通院されていて接種券をお持ちの妊婦の方

※当日は各市町村から配布された接種券の封筒ごとご持参ください。その中の予診表には予め必要事項を記入してください。

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.07.08更新

七夕2021全体

今年も7月7日七夕は特別メニューを提供しました。昨年からグレードアップした構成でご入院されていた患者様にはご満足いただけましたでしょうか。

さて、それではメニューをご紹介します。

 

七夕2021メイン

中央メインのお盆には「うなぎ飯」「短冊梅じゃこご飯」「七夕ゼリー寄せ」「豚肉ソテー」です。

うなぎは初めてメニューに入れてみました。

七夕ゼリー寄せは海老をアクセントにさっぱりして暑くても召し上がれるように作りました。

 

七夕2021そうめん

「カラフルで見た目にも映えるそうめん」「茄子としし唐の煮浸し」

昨年はこのそうめんを調達するのに苦労しましたが、今年も準備できてひと安心でした。全体を見た時にまず目を惹きます。

夏はやっぱりそうめんですね。

 七夕2021茶碗蒸し

行事食には定番の「茶碗蒸し」

枝豆で季節感を出して、たまごとお出汁でおいしくできました。かまぼこを小さな星にして飾り付けました。

七夕2021デザート

デザートはフルーツの盛り合わせです

 

七夕2021短冊

新型コロナウィルス感染対策で面会もまだ規制させていただいています。入院中の患者様には大変ご不便をおかけしております。

この食事で少しでも喜んでいただけたら幸いです。

安心して子育てできる世の中に、一日も早い収束を願っています。

投稿者: シロタ産婦人科

2021.05.05更新

5月5日はこどもの日。ゴールデンウィークも最終日となりました。

現在の新型コロナウィルスの感染拡大状況より、くれぐれも感染予防の徹底をお願い致します。

さて、今度は男の子の節句ということで今年も特別なランチメニューを作ってみました。

今年のポイントは手毬寿司とかぶとコロッケです。

それではご紹介させていただきます。

 

 こどもの日全体2021

全体はこんな感じです。彩りと味を意識して、きれいでおいしいをテーマに作りました。お召し上られた患者様はお口に合いましたでしょうか?

 

こどもの日手毬2021

五色の手毬寿司 (左からサーモン 五目炊き込み 海老と枝豆 ゆかり青菜とラディッシュ 錦糸卵ととびっこ)

どれもちがう食感と味で後味もさっぱりとしています。どれもおいしくできました。

 

こどもの日(メイン)2021

かぶとコロッケ(春巻きの皮を使って、じゃがいもとキャベツで作りました。飾りで海苔を巻いて)

豆腐と白身魚のふんわり煮(ふわふわの食感にやさしい味付けで)

カニカマとアボガドのタルタル(ちょっと酸味もあり、くどくなくチーズのつけ添えで食感の違いがあります。こいのぼりも泳いでます)

きゅうり巻(きゅうりをくりぬき、生ハム、パプリカ、きゅうり、ニンジンを入れて、大根のつまの上に)

この構成にいちばん時間がかかりました。

 

こどもの日おかず2021

おろしポンズからあげ(当院のレギュラーメニューでフレンチトーストに続いての人気メニュー)

 

こどもの日茶碗蒸し2021

定番茶碗蒸し(ひなまつり続いての登場。こいのぼりのかまぼこ 舞茸と鶏肉と菜の花が入ってます)

こどもの日デザート2021

デザートはフルーツの盛り合わせ(今年初めてスイカをお出ししました)

 

現在も感染対策で面会制限をさせていただいております。患者様には大変ご不便をおかけしております。

入院中のささやかな楽しみを感じていただければ幸いです。

次回の行事食は7月7日七夕を予定しております。6月中旬以降には夏メニューに変わります。それまでは春のメニューをお楽しみください。

入院されるお部屋にはご提供する食事のメニュー表を置いております。参考にしてみてください。

また、感染対策で全員お部屋へ配膳して、食事を召し上がっていただいております。

 

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.03.03更新

本日は3月3日ひなまつりです。

今年は新型コロナウィルスの感染拡大にともない、緊急事態宣言下でのひなまつりとなりました。

面会も制限させておりますので、患者様には不自由な入院生活をお願いしております。

そのような状況の中でも食事を通して少しでも喜んでいただきたい、その気持ちを込めてお出ししました。

召し上がられた患者様はいかがでしたでしょうか?

全6品のひなまつりメニューご紹介致します。

ひなまつり2021全体

おひなさまが飾られたちらし寿司と春らしさを意識したメニューで作ってみました

 

ひなお寿司

黒ゴマのつぶらな瞳 うずらのたまごで色白なお顔を作っています。

手前にはちょっと早いですが桜の花(大根の酢漬け)を飾りました。

2021年からあげ

からあげと三色あられをまぶしたお芋です

からあげは通常メニューでも人気の一品で今回のひな祭りにも採用しました

 

茶碗蒸し2021

菜の花の茶碗蒸し 花びらもおいしくいただけます

 

蛤のお吸い物

ひなまつりと言えばはまぐりのお吸い物ですね

 

おやつ

デザート2種類 甘酒のムースとフルーツ盛り合わせ

桜色の甘酒ムースはやさしい甘さで大変おいしかったです。

 

今年も3月3日ひなまつりは行事食をお出ししました。年に数回ですが、いつもの食事にちょっとアクセントを加えた特別メニューを提供しています。

次回はこどもの日を予定しています。メニュー構成はこれから入念に打ち合わせしますので、ご期待ください。そのときはまたご紹介します。

まだまだ自粛期間は続きそうですが、感染対策に十分気をつけて、春の訪れを待ちましょう。

 

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2021.01.07更新

現在、新型コロナウィルス感染が爆発的に拡大しています。政府からも緊急事態宣言が出されました。

当院でも院内感染防止の観点から当面の間,面会を中止とさせていただきます。

産まれたばかりの赤ちゃんを守るためにもご理解ご協力よろしくお願い致します。

なお、荷物の受け渡しは玄関でスタッフが行います。入口横のインターフォンを鳴らしてください。

 


 

 

当院では出産後は個室でお過ごしいただいております。

感染リスクを考慮し、お食事はすべてお部屋まで配膳しております。ゆっくり気兼ねなく召し上がっていただきます。

また全室に空気清浄器を完備、加湿器もご利用いただけます。

コロナ禍のご出産で不安でしょうが、院内感染対策には全力で取り組んでおります。

何か疑問に思うことがあれば外来時や助産師外来、母親学級でお気軽にお尋ねください。

 

個室写真空気清浄機加湿器

 

 

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2020.12.24更新

本日は12月24日クリスマスイブということでクリスマスアレンジしたランチを提供させていただきました。

入院されている患者様には病院で過ごすクリスマス。少しでも気分を感じていただければとメニューを考えました。

いかがでしたでしょうか?

 

全体図

チキンをメインと品数多めのクリスマス アレンジオードブル

写真ではケーキがありますが、ボリュームを考えて、3時のおやつに提供させていただきました

それではメニューのご紹介をさせていただきます

 

クリスマスメイン2020

チキンのハニーマスタードソースと2種のブルスケッタ

ハニーマスタードソースは甘辛い濃厚なソースで、上にのったクラッシュナッツで食感の違いをアクセントにしています。

カナッペはレモンでさっぱり味のサーモンとイタリアンなトマトバジル。

味もさることながら、香りが印象的な今年のチキンでした。

 

 

クリスマスオードブル1 2020

オードブルをご紹介致します

右 海老とアボガドのサラダ 

中央 生ハムで包んだリンゴのコンポート

左 サンタ風ミニトマトのクリームチーズサンド

見た目もかわいくできました。

 

オードブル2 2020クリスマス

 

トマトサンタ左後ろ 「ケイク・サレ」 (コーンとモチッとした食感が印象的)

トマトサンタ右後ろ 「マッシュポテトのクリスマスツリー」 

マッシュポテトはクラッカーの上にツリーを作ってブロッコリーとパプリカで飾り付けしました。

 

スープ クリスマス2020

かぼちゃのポタージュスープ うさぎを作ってみました。

 

デザート クリスマス2020

デザートはフルーツ盛り合わせです

 

今年はコロナ対策でお部屋で食事を召し上がっていただいおります。ボリュームもあってトレーになかなかうまく納まらず、苦心しましたが患者様の元に無事に提供できました。

アンケートもご協力いただきましたので、これからのメニュー作成の参考にさせていただきます。日頃の食事も患者様からの声を反映して作っております。ぜひ率直なご意見をお聞かせ下さい。

これから出産を迎えられる患者様、出産を終えて休息されている患者様、入院されているすべての患者様のささやかな楽しみになるようなお食事をこれからも提供できるようにスタッフ一同精一杯努力して参ります。

次回の行事食はお正月を予定しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: シロタ産婦人科

2020.10.31更新

今日は10月31日ハロウィンです。今年は新型コロナウィルスの影響で自粛ムードだと先ほどニュースで言ってましたが、ここ数年当院でもハロウィンの日にちょっと趣向を凝らしたお食事をお出ししています。今年はランチと3時のおやつの2本立てで考えてみました、本日のメニューをご紹介いたします。

ハロウィン1

《ランチメニュー》

ハロウィントッピング スペシャルカレー 

エビのスパイシーロースト

スープ サラダ フルーツ

 

そしていちばん左が3時のおやつでお出しするハロウィンデザート盛り合わせです

 

ハロウィンカレー

ハロウィントッピング スペシャルカレー!

ターメリックライスでハロウィンパンプキン風にかたどり

こうもりなニンジン

餃子の皮をローストしたおばけ

見た目にも楽しめる牛肉の根菜カレーに仕上がりました。

スープにも大根のおばけがいましたが透けすぎておばけのように写真に写らず、残念載せれませんでした。。

 

パンプキン全体

エビのスパイシーロースト

とぼけた表情に見える餃子の皮おばけがここにも出てきてます。

エビをローストしてマスタードソースで味付け。

レモンをしぼって、辛さ控えめ酸味で、さっぱりなお味になってます。

はろぃうんデザート

今年のスペシャルは本日の3時のデザート「ハロウィンデザート盛り合わせ」です

今年初の試みとして、デザートプレートを考案しまして、試行錯誤の末、たどり着きました。

かぼちゃのクッキー

クモとクモの巣チョコレート

あめ細工でリアルなクモの巣を作って

ベースはパンプキンプリンにバニラアイスをのせて 

メレンゲ ブドウで食感と味に変化をつけています。

 

お口にされた患者様はいかがでしたでしょうか

目でもお味でも楽しんでいただけたら幸いです。

 

このようなイベントランチは年に数回ですが、日頃お出ししているお食事も心をこめてお作りしております。

入院中のつかの間の楽しみに思っていただければ嬉しいです。

ちなみに次回の行事は12月24日クリスマスイブを予定しております。お楽しみに!

投稿者: シロタ産婦人科

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

WEB予約はこちら